入学式 学校行事 2022/04/12 4月8日(金)令和4年度の入学式が開催されました。新一年生211名が入学してきました。 新入生代表の南日拓哉君が三年間夢に向かって邁進していきたいと挨拶しました。 新たな仲間とともに充実した高校生活を作っていきたい[…]
始業式 学校行事 2022/04/08 新年度がスタートしました。 standing on the shoulder of giants(先人の積み重ねた発見に基づいて新しい発見をする) 新任の先生が挨拶のときに話してくれた言葉です。新たな環境の中で発見を大[…]
2学年高岡調べ 学校行事 2022/03/16 3月4日(金)2学年の総合的な探究の時間に学習してきた『高岡調べ』の発表会が行われました。 高岡の文化振興、観光産業、中心市街地活性化などさまざまな場面で活躍されてきた方々に取材をしてまとめたものを各クラ[…]
2学年進学ガイダンス 学校行事 2022/03/02 来年の進路実現に向けて進路ガイダンスが行われました。大学短大専門学校、企業、自衛官、警察の方々に来ていただいて希望する講座の話を聞きました。自分の進路をもう一度見つめ直す貴重な時間になりました。
第58回卒業証書授与式 生徒ブログ 2022/03/01 本日3月1日、卒業証書授与式を挙行いたしました。 コロナ対応として3年生・保護者のみ参加の式典とし、1・2年生や卒業式に来られないご家族の方に向けて、オンライン配信をいたしました。 卒業生の皆様、ご卒業おめでとうございま[…]
主権者教育 学校行事 2022/02/08 2月8日(火)主権者教育の時間に富山県議会議員の方々に来てもらい税金や投票に関しての授業をしていただきました。 富山県民103万人から集めた10億円の使い道を考えようとグループごとのディスカション形式でいろいろな意見を[…]
終業式 学校行事 2021/12/24 12月24日(金)第二学期終業式が行われました。 新型コロナウイルスの影響により、例年とは大きく違う二学期。その中でも私たちは創意工夫をし、たくさんの経験を積みました。 三学期、成長した自分が見せられるよう、経験を生かし[…]
ミラプロ~保育園児と交流~ ミラクルプロジェクト 地域 2021/12/21 2年生のミラクルプロジェクトで、5名の生徒が若葉保育園の年長児と交流しました。夏におこなった花植えに続き二回めの今回は、手作りのおもちゃを持参して一緒に遊び、楽しい時間を過ごしました。 準備期間が短く、とても大変でしたが[…]
ディスカバー高岡 活動報告会 地域 学校生活全般 2021/12/21 12月13日、1学年が進めてきた「ディスカバー高岡」の活動報告会が行われました。 10月に、高岡市の抱える課題について教えていただき、フィールドワークなどを通じてどう解決するかを考えてきました。 今回は、各クラスの代表グ[…]
生徒会「シトラスリボンプロジェクト」 学校行事 2021/12/17 12/9~12/14にかけて全校生徒でシトラスリボンを作りました。シトラスリボンとはシトラスカラーの紐等を使用し、「地域・家庭・職場(or 学校)」を結ぶ3つの輪を結ぶリボンを作る事です。コロナウイルス感染症によってた[…]
全国高校駅伝激励壮行会 駅伝 2021/12/17 12月3日(金)に第72回全国高校駅伝激励壮行会が行われました。 本校陸上競技部は11月に行われた県駅伝大会を勝ち抜き、12月26日(日)京都府でおこなわれる全国大会出場を勝ち取りました。2年連続での出場となります。[…]
球技大会(2学年) 学校行事 2021/12/08 12月8日(火)2学年の球技大会が行われました。競技はバレーボールと大縄跳びです。 たくさんの応援が飛び交い、見ている側も楽しめる雰囲気が良かったです。 この球技大会を通して2年生全体の団結力が高まったように感じました[…]