地域の納涼祭で弾き語り ボランティア 2017/08/06 毎年向陵高校は、学校近くの野村第五自治会の納涼祭に参加しています。 今年は、3年生の横畠さんが弾き語りを披露しました。 「ふるさと」を初め5曲を歌い、たくさんの拍手をいただきました。
夏のほしぞら観測会 学校行事 理科 2017/08/04 理科部では、地域の方々を屋上天文台「たからばこ」に招いて星の観測会を開いています。 8月4日、夏のほしぞら観測会を行いました。 高岡市の花火大会ということもあり、星空ガイドの助っ人として富山大学天文同好会の[…]
りす太 感激! 生徒ブログ 2017/08/01 今年の4月から始まった高岡向陵新学びプログラム「Reスタ」。その効果が早くも確認されたぞ!4月と7月に受けた数学同一テストで平均点が11.9点もアップした! ~Reスタの効果を実感したみんなの声~ 中学校で理解できなくて[…]
第一回オープンスクール 学校行事 2017/07/29 本日、第一回オープンスクールが開催されました! たくさんの中学生の皆さんが、部活動や授業の体験に参加してくれました。 体験はどうでしたか?楽しんでもらえましたか? 数学探究では、折り紙を使った[…]
フィールドワーク 未分類 2017/07/28 第14回地歴・公民科フィールドワーク 7月7日(金)8:50~13:00 2年6組 ○瑞龍寺見学… 県内唯一の国宝 前田利長の菩提寺 曹洞宗 ○能作にて見学と錫小物作り体験…今年4月に新社屋[…]
りす太 クリアファイル!! 未分類 2017/07/13 りす太のクリアファイルが完成しました!! ~生徒からの声~ いいと思います。べりーぐっどですね。最高!! ファイルかわいいです。 りす太の学校になる気がします。 とても可愛かった。りす太くんのキーホルダーと[…]
体育大会 学校行事 2017/06/08 友情~学年を超えた絆の輪~ 天候が心配されましたが、無事開催することができました。『ひこうき雲のようにぐんぐん向上していく向陵生であってほしい』という校長先生の想いを力に変えて全校生徒が全力を出し切りました[…]
性教育講座 学校行事 2017/05/25 5月25日に性教育講座が行われました。 講師は女性クリニックWe!Toyama の種部恭子さんで 「高校生のみなさんに考えてほしい性と生のこと」という題で講演していただきました。 症状が軽いほど命にかかわる病気だそうです[…]
中間考査 生徒ブログ 2017/05/19 1学期中間考査が無事終了しました。 1年生は高校生活初めての定期テスト。 中学生の頃とは違い、赤点や留年の恐れがあり、 ハラハラドキドキ危機感を持ってテストに 臨むことができたかと思われます。 […]
薬物乱用防止教室 学校行事 2017/05/11 講師:高岡警察署生活安全課 主任 青山泰司 氏 自分の身を守るため! 友達を救うため! なぜ薬物乱用はダメなの?1回の使用でも 「ダメ。ゼッタイ。」 ①薬物乱用を始めると『依存』が起きてやめられなくな[…]
その3分が命を救う 学校行事 2017/05/09 7分も待てない! あなたの3分が命を救う! 保健委員が、心肺蘇生法・AEDの講習を受けました。 人が倒れていたら… 倒れている人の頭の上に手を置いて、声をかけながら肩をたたく。 反応がなかったら→呼吸ができ[…]