土曜講座「主権者教育」 学校行事 2017/10/26 10月21日土曜講座の公民探究の授業で架空の都市「向陵市」の模擬市長選挙を行いました! 3名の立候補があり、それぞれの目線で現代の社会が抱える問題をとらえて、それに対する改善策をマニフェストとして発表しました。 その後、[…]
さわやか運動 学校行事 2017/10/25 10月25日(水)と26日(木)にさわやか運動があります。 本日は初日で、「さわやかに 笑顔で元気な あいさつを」のスローガンのもと、各クラスの委員長、副委員長が登校する生徒に挨拶しました。 そのほか、たくさんの保護者の[…]
第72回 国民体育大会 報告会 生徒ブログ 2017/10/20 本日、体育館において第72回国民体育大会報告会が行われました。 第一回戦 VS香川 17-16 第二回戦 VS大阪 24-20 第三回戦 VS愛知 19-20 三位決定戦 VS岩手 42-29 富山で応援し[…]
平成29年度 学校保健委員会 学校行事 2017/10/12 10月12日木曜日に学校保健委員会を開きました。学校医の沼 哲夫様や、学校薬剤師の竹澤 祐一様 PTAの皆さまをお招きしました。 学校保健委員会安全年間計画を田所先生が、定期健康診断結果は養護教諭の浦上先生が述べられま[…]
桜樹祭にPTAも参加 学校行事 2017/10/03 今年はPTA役員の方が模擬店を出してくださり、桜樹祭をおおいに盛り上げてくださいました。 アイスクリーム(8種類)はどれも美味しかったです。 本当にお疲れさまでした。
桜樹祭2017 学校行事 2017/09/30 9月30日(土) 本日、わが校の学校祭「桜樹祭」が行われました。 今年のスローガンは向陵のK,O,R,Y,Oから「K 輝く O おもしろく R 歴史ある Y 喜びあふれる O 桜樹祭」になりました。 数年ぶ[…]
高岡クラフト市場街にコンシェルジュとして参加 学校行事 2017/09/26 9月23日(土)、24日(日)高岡市金谷町にある山町ヴァレーで観光客の方々に案内をするなどの仕事をさせていただきました。パスポートに似顔絵をつくるコーナーを担当しました。髪型のスタンプを押して自分で顔を書くことができ、特[…]
2年生(生活系) つくりもん祭りに出展 学校行事 2017/09/25 9月23日(土)、24日(日)に開催された、高岡市福岡町のつくりもん祭りに出展しました。テーマは、今年ブレイクした芸人・ブルゾンちえみです。 高岡向陵高校の展示:ブルゾンちえみ 背景の飾りをたくさん作って華[…]
富大サイエンスフェスタ! 理科 部活動 2017/09/25 理科部の活動をお伝えします。 9月23日(土)、富山大学理学部サイエンスフェスティバルで「高校生の研究発表」が開催されました。 私たち理科部から3名が出場し、 「サイクロイド振り子を用いた重力加速度の測定」 について発表[…]
生徒総会&桜樹祭 学校行事 2017/09/22 平成29年9月22日(金)生徒総会が行われました。 後期生徒会長 佐野 暉君の所信表明からはじまり、役員紹介、各委員会の後期の流れを説明した後、全校生徒から大きな拍手で承認されました。後期生徒会執行部のメンバーです。学校[…]
激励会 生徒ブログ 2017/09/07 9月4日(月)、「就職及び進学試験 激励会」が行われました。 3年生の代表三人が自らの進路について、「何故その道を選んだか。これからどう生きるか」を全校生徒の前で語り、その後、校長先生から激励の言葉をいただいた。 代表生[…]
第2回オープンスクール 生徒ブログ 2017/08/25 本日、第2回オープンスクールが開催されました! 今回もたくさんの中学生の皆さんが、参加してくれました。 ものづくりの講座では、小さなアフリカのお面を作りました。上手く作れたかな。 理科探究では、回折格子による干渉実験をし[…]