国際部特別企画 リュウ・ゴンイさんの座談会 国際部 2017/12/18 12月11日(月)の放課後に国際部の企画でOBのリュウ・ゴンイさんによる座談会が開かれました。 リュウさん(在学当時は、日本の名前で森林くんと呼ばれていました)は向陵高校のOBで、今は富山情報ビジネス専門学校に在学し[…]
駅伝壮行会 学校行事 陸上 駅伝 2017/12/15 12月14日(木)全国高等学校駅伝競走大会に出場する、陸上競技部の壮行会が行われました。 陸上競技部は、14年ぶり18回目の出場です。 尾田一翔主将は「取り組んで来たことに自信を持ち、選手それぞれが最高の走りができるよう[…]
剣道部にインタビュー 生徒ブログ 2017/11/25 先日、剣道部の取材に行ってきました♪ ドアを開けると大きい掛け声と共に、足を床に踏み込む力強い音が響いてきました。 部長さんにお話を伺いました! ☆練習内容は? 「きり返しや、面、小手,胴などの基礎の技練習などを行ってい[…]
保健委員会 ハンドケア講習会 生徒ブログ 2017/11/25 11月20日(月)の放課後にハンドケア講習会を行いました。講師は、日本赤十字社富山県支部の健康生活支援講習指導員 藤城 優子先生に来ていただきました。 まず初めに藤城先生が赤十字の仕事について説明されました。 赤十字の災[…]
アレマー玉井さん講演会 生徒ブログ 2017/11/20 11月17日㈮19時~20時 PTA・教育振興会研修会 本校OBでもあるマジシャンのアレマー玉井さんの「僕、マジシャンになりました。」という講演会が行われました。 保護者や家族、教育振興会役員、先生方、生徒あわせて、約7[…]
北信越大会 激励壮行会 学校行事 陸上 駅伝 2017/11/16 11月16日(木)陸上競技部とレスリング部の北信越大会激励壮行会を行いました。 陸上競技部は、石川県小松市で、レスリング部は、福井県おおい町で試合を行います。 (陸上競技部) (レスリング部 左から大村君、萩原君、白川君[…]
陸上競技部にインタビュー 部活動 陸上 駅伝 2017/11/14 先日、富山県高等学校駅伝競走大会で14年ぶりに優勝した陸上競技部にインタビューしました! アンカーを務めた2年の池田君(写真左)と、3年でキャプテンの尾田君(写真右) ~キャプテン 尾田くん~[…]
のむらあいさつ市 ボランティア 2017/11/14 11月3日 生徒会執行部のメンバーで野村あいさつ市に参加しました。 楽しんでもらえるようにいろいろな工夫をしながら準備をしました。 当日生徒は、ワッフルやたこ焼きの販売、射的、キーホルダー作り[…]
県高校駅伝 部活動 駅伝 2017/11/07 11月5日、男子第68回富山県高等学校駅伝競走大会において、本校陸上競技部が14年ぶりに優勝しました! 1区長尾、3区宮木、4区東山の各選手は、区間賞の活躍でした。 1区(10Km) 長尾大輝(2) 30′41″[…]
学童保育で英語レッスン ボランティア 2017/11/01 10月30日(月)、高岡市の放課後スクール「ことしろ」でALTのショーン先生と本校生徒が英語のレッスンを行いました。はじめは、少し緊張ぎみの子供たちでしたが、レッスンが始まるとあっという間に元気に。 最後に英語の絵本の読[…]
富山マラソン ボランティア 2017/10/29 10月29日に開催された富山マラソンに本校男子ハンドボール部の2年生10名がボランティアスタッフとして参加しました! 出発前のランナーの荷物預かりのボランティアでした。 荷物を預かる前に、取り出すものがないか確認します。[…]
第3回オープンスクール 学校行事 2017/10/28 10月28日(土) 今年3回目のオープンスクールが開催されました! たくさんの中学生が参加してくれました。 部活動体験では、男子ハンドボール部、女子ハンドボール部、野球部、相撲部、吹奏楽部がありました。 […]