第二回オープンハイスクール eスポーツ サッカー バスケットボール バドミントン 女子バスケットボール 学校紹介 学校行事 広報 理科 部活動 野球 2022/08/09 8月5日に本年二度目となるオープンハイスクールが開催されました。コロナ禍や真夏日にもかかわらず当日は沢山の中学生、保護者の方が本校を訪れました。 授業体験、部活動体験、制服紹介などがあり、みんな興味をもって参加してくれま[…]
第一回オープンハイスクール eスポーツ ダンス バスケットボール バドミントン 国際部 女子バスケットボール 学校行事 広報 生徒会 部活動 野球 2022/08/01 7月30日にオープンハイスクールが開催されました。コロナ禍にもかかわらず当日はたくさんの中学生や保護者の方が本校を訪れました。 授業体験、部活動体験、制服の紹介、お楽しみ抽選会などがあり、みんな興味を持って参加してくれま[…]
ディスカバー高岡 開講式 地域 学校行事 2022/07/08 総合的な探究の時間に取り組んでいる「ディスカバー高岡」の開講式が行われ、角田高岡市長に講話をいただきました。1,2年生370名が話を聞きました。 街づくりの主役は「ひと」だとおっしゃる角田市長は、少子化が大きな課題だと考[…]
さわやか運動 ボランティア 地域 学校生活全般 学校行事 生徒会 2022/06/14 6月14日早朝から、保護者の方や生徒会執行部、代議委員によって、あいさつ運動が行われました。 登校してきた生徒に、「おはようございます」と声をかけました。お互いに挨拶を交わすことによって気持ちのいい朝を迎えられたと思いま[…]
第59回体育大会 学校生活全般 学校行事 2022/06/10 6月9日、気持ちのいい青空の下で、体育大会が行われました。 緑・赤・白・青・黄の5団に分かれ、14種目の熱戦が繰り広げられました。昨年度はできなかった応援合戦やマスコット掲示もでき、生徒の笑顔がたくさん見られる体育大会で[…]
性教育講座 学校行事 2022/06/01 5月25日(水)に1年生の性教育講座が開催されました。今回も、PTAの研修会と合同で行い、PTAの方々も一緒に受講されました。 講師は、女性クリニックWe Toyama!代表の種部 恭子先生で、 妊娠、性感染症、DV[…]
心肺蘇生法講習会(保健委員) 学校行事 2022/05/14 5月9日(月)に心肺蘇生法講習が開催されました。今回は、3 年生の保健委員を中心に保健委員の半数が受講しました。 講師は、日本赤十字社 富山県支部 救急法指導員の林 信宏先生と森澤 陽介 先生に分かりやすく丁寧に教わ[…]
ネットトラブル防止講座 学校生活全般 学校行事 生徒の皆さんへ 2022/04/27 ネットトラブルとなる原因は主に連絡のやり取りやSNSで起きている。 1.メッセージのやり取りで、勘違いする可能性があるLINEなどのアプリでは文字でしか会話ができないので相手が本意で言っているかわ[…]
交通安全教室 学校行事 2022/04/17 4月15日に交通安全教室が開催されました。 まず冒頭で衝撃を受けたのは、自転車事故の4割が10代、特に高校生が多いということでした。原因は、スマホなどを使用して片手運転になること、イヤホンをつけていて周囲の状況がわか[…]
入学式 学校行事 2022/04/12 4月8日(金)令和4年度の入学式が開催されました。新一年生211名が入学してきました。 新入生代表の南日拓哉君が三年間夢に向かって邁進していきたいと挨拶しました。 新たな仲間とともに充実した高校生活を作っていきたい[…]
始業式 学校行事 2022/04/08 新年度がスタートしました。 standing on the shoulder of giants(先人の積み重ねた発見に基づいて新しい発見をする) 新任の先生が挨拶のときに話してくれた言葉です。新たな環境の中で発見を大[…]
2学年高岡調べ 学校行事 2022/03/16 3月4日(金)2学年の総合的な探究の時間に学習してきた『高岡調べ』の発表会が行われました。 高岡の文化振興、観光産業、中心市街地活性化などさまざまな場面で活躍されてきた方々に取材をしてまとめたものを各クラ[…]