部活動紹介 学校行事 部活動 2018/04/15 4月13日 本日、2.3年生による部活動紹介が行われました。 1年生に楽しんでもらえるよう、上級生が工夫しこの日に向け練習してきました。 (駅伝部)(男子ハンドボール部) (相撲部) (剣道部) (書道部)[…]
国際部特別企画 リュウ・ゴンイさんの座談会 国際部 2017/12/18 12月11日(月)の放課後に国際部の企画でOBのリュウ・ゴンイさんによる座談会が開かれました。 リュウさん(在学当時は、日本の名前で森林くんと呼ばれていました)は向陵高校のOBで、今は富山情報ビジネス専門学校に在学し[…]
駅伝壮行会 学校行事 陸上 駅伝 2017/12/15 12月14日(木)全国高等学校駅伝競走大会に出場する、陸上競技部の壮行会が行われました。 陸上競技部は、14年ぶり18回目の出場です。 尾田一翔主将は「取り組んで来たことに自信を持ち、選手それぞれが最高の走りができるよう[…]
北信越大会 激励壮行会 学校行事 陸上 駅伝 2017/11/16 11月16日(木)陸上競技部とレスリング部の北信越大会激励壮行会を行いました。 陸上競技部は、石川県小松市で、レスリング部は、福井県おおい町で試合を行います。 (陸上競技部) (レスリング部 左から大村君、萩原君、白川君[…]
陸上競技部にインタビュー 部活動 陸上 駅伝 2017/11/14 先日、富山県高等学校駅伝競走大会で14年ぶりに優勝した陸上競技部にインタビューしました! アンカーを務めた2年の池田君(写真左)と、3年でキャプテンの尾田君(写真右) ~キャプテン 尾田くん~[…]
県高校駅伝 部活動 駅伝 2017/11/07 11月5日、男子第68回富山県高等学校駅伝競走大会において、本校陸上競技部が14年ぶりに優勝しました! 1区長尾、3区宮木、4区東山の各選手は、区間賞の活躍でした。 1区(10Km) 長尾大輝(2) 30′41″[…]
富大サイエンスフェスタ! 理科 部活動 2017/09/25 理科部の活動をお伝えします。 9月23日(土)、富山大学理学部サイエンスフェスティバルで「高校生の研究発表」が開催されました。 私たち理科部から3名が出場し、 「サイクロイド振り子を用いた重力加速度の測定」 について発表[…]
夏のほしぞら観測会 学校行事 理科 2017/08/04 理科部では、地域の方々を屋上天文台「たからばこ」に招いて星の観測会を開いています。 8月4日、夏のほしぞら観測会を行いました。 高岡市の花火大会ということもあり、星空ガイドの助っ人として富山大学天文同好会の[…]
バレー部 バレーボール 2017/04/07 大変お待たせしました。 今回は、バレー部にいってきました。 体育館の脇からそろりと入っていくと 思っていたよりもうんと重い音、 これは打てない… 失礼かもしれないが、バレーへの認識が変わった瞬間でした。 &[…]
季節を感じて・・・ 華道 2017/02/09 今回は華道部にお邪魔させていただきました。 そんな我校の華道部は草月流という流派でとにかく自由に!がモットー。 完全に自由は難しいそうで、テキストを見ながら季節の花を配置しているとのこと。 自分で生けたあとは先生にみても[…]
野球部の夏 野球 2016/07/15 7月18日海の日に 野球部の大きな大会があります わが校は予選2回戦に初戦を行います 南砺福野 対 向陵高校 です! せっかくの機会ですから 少しだけ紹介をしましょう 住宅街の中にある、向陵高校の まだ真新しいグラウンド[…]