いわせのあいさつ市 ボランティア 理科 2018/11/06 11月3日(土)野村小学校前で行われた「いわせのあいさつ市」に本校理科部員8名とボランティア1名が参加しました。 ワークショップでは巨大シャボン玉班と入浴剤作り班に分かれて活動を行いました。 (巨大シャボン玉に挑戦して[…]
桜樹祭2日目 ミラクルプロジェクト 吹奏楽 学校行事 歴史研究 2018/10/09 9月29日(土)桜樹祭2日目 向陵高校OBとの吹奏楽部による演奏 1年音楽選択者による合唱 歴史研究部による発表 ミラプロ 結婚式 先日ご結婚された久崎稜太先生と瑠[…]
壮行会 学校行事 部活動 野球 2018/07/11 7月11日(水)に野球部の壮行会を行いました。 野球部は、夏の全国高等学校野球選手権大会の富山県予選に出場します。 一回戦は上市高校と、県営野球場にて対戦します。 二回戦は石動高校 対 富山北部高校の勝者と、砺波チューリ[…]
北信越高等学校総合体育大会の結果 部活動 2018/06/20 ☆男子ハンドボール 19-23 北陸(福井県) 3位 優秀選手賞 村本龍斗(3-2) ☆女子ハンドボール 14-21 小松市立(石川) 3位 優秀選手賞 高木朔来(3-6) ☆陸上 男子1500m 6位 宮木快盛(3-5[…]
激励壮行会 バドミントン レスリング 剣道 卓球 女子バスケットボール 女子ハンドボール 学校行事 男子バスケットボール 男子ハンドボール 相撲 部活動 陸上 駅伝 2018/05/23 5月21日(月) 本日、富山県高等学校総合体育大会出場選手の激励壮行会が行われました。 駅伝 5月25日~5月28日 富山県総合運動公園陸上競技場 バスケ 5月26日~6月3日 富山県総合体育センター、富山[…]
ねがいみち駅伝 ボランティア 女子ハンドボール 学校行事 男子ハンドボール 陸上 駅伝 2018/05/14 5月13日(日) 本日、古城公園でねがいみち駅伝がありました。 本校からは、駅伝部と女子ハンドボール部が出場しました。 あいにくの雨でしたが、駅伝部は駅伝中高生男子の部で堂々の1位、2位、3位でした。 &n[…]
MSCスプレンディダ ボランティア 国際部 2018/05/10 5月8日(火) 今日は、高岡市の伏木万葉ふ頭での通訳ボランティアに参加してきました。 この日ここには、クルーズ船が来ていて、港ではたくさんの売店がありました。 ~クルーズ船「MSCスプレンディダ」について~ ・全長333[…]
心肺蘇生法 AED講習会 JRC ボランティア 学校行事 2018/05/10 5月7日 本日心肺蘇生法 AED講習会がありました。 日本赤十字社から救急法指導員の3名の方に来ていただきました。 主に、心臓マッサージや人工呼吸法、AEDの使い方について学びました。 今回の心肺蘇生法の講[…]
部活動紹介 学校行事 部活動 2018/04/15 4月13日 本日、2.3年生による部活動紹介が行われました。 1年生に楽しんでもらえるよう、上級生が工夫しこの日に向け練習してきました。 (駅伝部)(男子ハンドボール部) (相撲部) (剣道部) (書道部)[…]
国際部特別企画 リュウ・ゴンイさんの座談会 国際部 2017/12/18 12月11日(月)の放課後に国際部の企画でOBのリュウ・ゴンイさんによる座談会が開かれました。 リュウさん(在学当時は、日本の名前で森林くんと呼ばれていました)は向陵高校のOBで、今は富山情報ビジネス専門学校に在学し[…]
駅伝壮行会 学校行事 陸上 駅伝 2017/12/15 12月14日(木)全国高等学校駅伝競走大会に出場する、陸上競技部の壮行会が行われました。 陸上競技部は、14年ぶり18回目の出場です。 尾田一翔主将は「取り組んで来たことに自信を持ち、選手それぞれが最高の走りができるよう[…]
北信越大会 激励壮行会 学校行事 陸上 駅伝 2017/11/16 11月16日(木)陸上競技部とレスリング部の北信越大会激励壮行会を行いました。 陸上競技部は、石川県小松市で、レスリング部は、福井県おおい町で試合を行います。 (陸上競技部) (レスリング部 左から大村君、萩原君、白川君[…]