2月15日(金) 今年度のミラクルプロジェクトの活動最終日に、PTAの方をお招きしておもてなしの会をしました。
 準備万端で当日を迎えたつもりでしたが、楽しみな気持ちと緊張が半分でドキドキしながらPTAの方々を待っていました。

まずはじめに、マジックを極めているチームのメンバーにマジックを披露してもらいました。
近燐にある学童保育などに出向き、積極的に活動した成果を発表してくれました。
 自信を持って堂々とマジックを披露し、緊張した空気をなごませてくれました。

このあと、自宅でも何度も練習したハンドマッサージで癒したり、
また、ミラクルプロジェクトの活動を知ってもらおうとスライドにまとめて発表したものを、ゆっくりお茶を飲みながらきいていただいたりしました。


バレンタインが近かったこともあり、手作りケーキを食べていただいたり、
手作りのハーバリウムとコースターも最後にプレゼントしました。


時間いっぱい盛りだくさんでおもてなししました。
短い時間でしたが、笑顔を忘れず、元気におもてなしを心がけました。
 PTAの方々からも、楽しかった、有意義な時間になったという感想をいただき、嬉しかったです。
準備を重ねてそれを実行にうつすというところまでとても時間を費やしましたが、貴重な経験ができたと思います。
3年生になってからも、いろんな活動に取り組んでいきたいと思います。

