台湾修学旅行(一・二日目) 学校行事 2019/03/12 3月4日から4日間台湾での修学旅行に行ってきました。 初日は、ほとんどが移動でした。人によっては飛行機に乗ることが初めてで離陸の時には盛り上がっていました。 2日目は学校交流や故宮博物院、忠烈祠、台北101などに行ってき[…]
卒業式 学校行事 2019/03/04 3月1日(金) 三年生にとって高校生活最後の日がやってきました。 朝。 教室の隅に集い三年間の思い出がいっぱい詰まったアルバムにメッセージを書き合う先輩方。 「これからも頑張れよ。」 黒く大きな文字で書かれたをアルバムを[…]
卒業生を送る会 学校行事 2019/02/28 2月25日(月)に卒業生を送る会を行いました。 今回の企画は「story of our life〜笑おう!音楽とともに〜」のテーマのもと、生徒会が主催して行いました。 三年生折坂君によるDJライブでは文化祭ばりの盛り上が[…]
文化部展 JRC 国際部 学校行事 広報 書道 歴史研究 美術 華道 2019/01/22 1月19日(土)20日(日)に高岡文化ホールで文化部展を開催しました。 美術部・華道部・歴史研究部・書道部・JRC部・国際部・広報部が展示をしました。 油絵や写真・書道・生け花・活動報告のほかにも、スワッグを展示しま[…]
文化部展準備 学校行事 2019/01/22 1月16日(水)今日は 1月19、20日に行われる文化部展に向けて準備をしました。 今回のために向陵高校の文化部員が集まって取り組んだものは 『スワッグ(壁飾り)』です。 たくさん種類がある造花から、好きなものを選んで組[…]
始業式 学校行事 2019/01/15 1月8日(火) 三学期の初めの日となる今日、始業式、壮行会、表彰式が行われました。 始業式では大浦校長による「ZOZOTOWN」の前澤社長を題材とした『わがままではなくあるがままに』 というお話がありました。 大浦 「Z[…]
終業式 学校行事 2018/12/21 12月21日(金) 平成30年度二学期終業式、賞状伝達式が行われました。 賞状伝達式では各検定、総勢151名が表彰されました。 終業式では、大浦校長が埼玉西部ライオンズの山川穂高選手を取り上げ「やさしさ」と「当たり前」に[…]
エコノミクス甲子園 学校行事 2018/12/13 12月7日(日) 本日、北陸銀行本店でエコノミクス甲子園が行われました。 第13回 全国高校生金融経済クイズ選手権エコノミクス甲子園が今年も北陸銀行で開催されました。 この大会では2人1組で参加でき、向陵高校からは2組の[…]
壮行会 学校行事 2018/12/07 12月4日㈫ 本日、全国高等学校駅伝競走大会及び、北信越高等学校かるた選手権大会の壮行会が行われました。 陸上競技部は12月23日より京都府京都市において開催される全国高等学校駅伝競走大会に出場します。 毎[…]
台湾修学旅行 研修発表 学校行事 2018/11/26 11月22日(木)に2年生の台湾修学旅行の研修発表がありました。 各クラスから1グループずつ選ばれ、発表しました。 ↑3組発表:台湾のあいさつ 私も発表グループの1人として参加しました。 本番では、緊張して上手くしゃべる[…]
1学年特別講座「進路ガイダンス」 学校行事 2018/11/22 11月20日(火) 高岡向陵高校1学年を対象とした進路ガイダンスが行われた。 本日は多数の外部講師の方々お招きしており、 生徒は自分の興味のある分野について各会場に分かれ講演を受けた。 私が参加した[アニメ・漫画・イラス[…]
3学年特別講座「心のストレッチ」 学校行事 2018/11/20 11月19日㈪ 娘からもらったというラジカセから音楽を流して講座が始まりました。 (向陵高校OB (有)北砺ビルサービス 林真次さん) まず言われたのは「何か共感してください」ということだった。 講師の方は[…]