高校総体の結果 サッカー 女子バスケットボール 学校生活全般 男子バスケットボール 部活動 陸上 2024/05/27 富山県高等学校総合体育大会の各部の活躍をお知らせします。 男子バスケットボール部1回戦 高岡向陵 53 ― 79 石動 女子バスケットボール部3回戦 高岡向陵 61 ― 94 &[…]
高岡魅力発信カード コミュニティビジネス 地域 学校生活全般 探究活動 2024/05/08 未来デザインコースの2年生が、高岡市の魅力スポット37ヵ所を紹介する「高岡魅力発信カード」を作りました。表には「向陵生’s eye」と題してフィールドワークで撮影した写真を印刷し、裏には「向陵生’[…]
春季大会など 結果報告Ⅱ サッカー バドミントン レスリング 2024/05/01 4月30日現在、各部の結果は以下の通りです。 県バドミントン選手権大会 ダブルス男子 藤長・筏井組 2回戦 荒川・柴組 2回戦 林優・林祐組 1回戦 ダブルス女子 明石・竹内組 4回戦 今井・東組 4回戦 堀川・水木[…]
華道部 草月会富山県支部35周年記念草月いけばな展に出展 華道 2024/04/23 草月会富山県支部35周年記念草月いけばな展 会場:富山県民会館 会期:2024年4月20日(土)・21日(日) 華道部3年2組藤井苺さん、3年5組北川なおさん2名がジュニア席に作品を展示しました。 「What‘s SOG[…]
輪島高校野球部との交流 JRC コミュニティビジネス ボランティア 地域 野球 2024/04/16 震災で被害を受けた輪島高校野球部が、本校で練習試合を行いました。 大変な状況にある輪島のみなさんを少しでも支援しようと、JRC部とコミュニティビジネス部の生徒が、手作りカレーでおもてなししました。 朝から60人前のカレー[…]
炊き出しボランティア ボランティア 地域 相撲 2024/03/29 3月27日、相撲部の生徒が能登町での炊き出しボランティアに行ってきました。 熱々の特製ちゃんこ鍋を地元の方々やボランティアに来られたみなさんにふるまいました。 雨風が強い、寒い日でしたが、 体の芯から温まってもらえました[…]
全国選抜大会【相撲部】 相撲 部活動 2024/03/19 高知県で行われた全国高等学校相撲選抜大会において、相撲部が健闘しました!! 個人戦 3位 高島一人(2年) 5位 水島礼煌(1年) これから新入生を迎え、更にパワーアップして日本一に挑戦していきます! 応援よろしくお[…]
「ひなフェスin山町ヴァレー&サカサカ」 ボランティア 吹奏楽 地域 学校生活全般 探究活動 華道 2024/03/18 〇マルシェ 1年のコミュニティビジネス部員ら4名がマルシェに参加しました。「総合的な探究の時間」に提案し、作ってきた『米粉100%の白いワッフル』を販売しました。今回は製作から協力いただいた大野屋さんのあんこをトッピング[…]
eスポーツ大会を企画 eスポーツ 地域 2024/03/05 3月2日、「eスポーツを通じたDX人材育成プログラム」の一環として、本校eスポーツ部が企画したeスポーツ大会が御旅屋セリオ内にある「Takaoka ePark」で行われ、県内外の高校から16チームがオンラインで参加しまし[…]
能登半島地震 募金活動 JRC ボランティア 地域 生徒会 2024/02/19 石川県の能登半島の大地震で困っている人、悲しんでいる人、地元の子どもたちや高校生の手助けになりたいという思いで、保健委員会とJRC部が中心となって募金活動を行いました。 直接現地に行って支援することは難しいので、少し[…]
JRC部お楽しみ会 JRC ボランティア 国際部 地域 学校生活全般 生徒会 2024/02/19 毎週木曜日の放課後にJRC部は活動しています。今回2月8日は、今年最後の活動でお楽しみ会を企画しました。内容は、お菓子作りです。 講師は、お菓子作りの達人、ALTのブラウン先生です。JRC部員と国際部員でスコーンを[…]
子ども食堂ボランティア JRC ボランティア 地域 生徒会 2023/12/26 オタヤセリオ6階で行われている子ども食堂に本校保健委員やJRC(青少年赤十字)部員が、毎月2回(第2、第4土曜日)ボランティアとして参加しています。12月23日(土)は、クリスマス献立でたくさんの親子連れが訪れました。[…]