輪島高校野球部との交流 JRC コミュニティビジネス ボランティア 地域 野球 2024/04/16 震災で被害を受けた輪島高校野球部が、本校で練習試合を行いました。 大変な状況にある輪島のみなさんを少しでも支援しようと、JRC部とコミュニティビジネス部の生徒が、手作りカレーでおもてなししました。 朝から60人前のカレー[…]
炊き出しボランティア ボランティア 地域 相撲 2024/03/29 3月27日、相撲部の生徒が能登町での炊き出しボランティアに行ってきました。 熱々の特製ちゃんこ鍋を地元の方々やボランティアに来られたみなさんにふるまいました。 雨風が強い、寒い日でしたが、 体の芯から温まってもらえました[…]
全国選抜大会【相撲部】 相撲 部活動 2024/03/19 高知県で行われた全国高等学校相撲選抜大会において、相撲部が健闘しました!! 個人戦 3位 高島一人(2年) 5位 水島礼煌(1年) これから新入生を迎え、更にパワーアップして日本一に挑戦していきます! 応援よろしくお[…]
「ひなフェスin山町ヴァレー&サカサカ」 ボランティア 吹奏楽 地域 学校生活全般 探究活動 華道 2024/03/18 〇マルシェ 1年のコミュニティビジネス部員ら4名がマルシェに参加しました。「総合的な探究の時間」に提案し、作ってきた『米粉100%の白いワッフル』を販売しました。今回は製作から協力いただいた大野屋さんのあんこをトッピング[…]
eスポーツ大会を企画 eスポーツ 地域 2024/03/05 3月2日、「eスポーツを通じたDX人材育成プログラム」の一環として、本校eスポーツ部が企画したeスポーツ大会が御旅屋セリオ内にある「Takaoka ePark」で行われ、県内外の高校から16チームがオンラインで参加しまし[…]
能登半島地震 募金活動 JRC ボランティア 地域 生徒会 2024/02/19 石川県の能登半島の大地震で困っている人、悲しんでいる人、地元の子どもたちや高校生の手助けになりたいという思いで、保健委員会とJRC部が中心となって募金活動を行いました。 直接現地に行って支援することは難しいので、少し[…]
JRC部お楽しみ会 JRC ボランティア 国際部 地域 学校生活全般 生徒会 2024/02/19 毎週木曜日の放課後にJRC部は活動しています。今回2月8日は、今年最後の活動でお楽しみ会を企画しました。内容は、お菓子作りです。 講師は、お菓子作りの達人、ALTのブラウン先生です。JRC部員と国際部員でスコーンを[…]
子ども食堂ボランティア JRC ボランティア 地域 生徒会 2023/12/26 オタヤセリオ6階で行われている子ども食堂に本校保健委員やJRC(青少年赤十字)部員が、毎月2回(第2、第4土曜日)ボランティアとして参加しています。12月23日(土)は、クリスマス献立でたくさんの親子連れが訪れました。[…]
レスリング部 選抜北信越大会 優勝 レスリング 部活動 2023/12/08 学校対抗戦 優勝(9年ぶり) 個人対抗戦 55㎏級 優勝 稲岡(2ー1) 65㎏級 優勝 前田(2ー1) 80㎏級 準優勝 浦田(1ー3) 51㎏級 第3位 中道(2ー1) 55㎏級 第3位 室 (2ー5) 92㎏級 第[…]
とやまワカモノ・サミット ダンス 地域 2023/08/10 8月6日(日)富山グランドプラザにて「とやまワカモノ・サミット2023」が行われました。本校の1年生約40名が参加し、このイベント会場で飲食ブースを開店しました。カレー揚麺、ジャンボ鯛焼き、白い和ッフル、eスポーツ体験[…]
第1回オープンハイスクール 学校行事 生徒会 部活動 2023/07/31 7月29日、今年度一回目のオープンハイスクールが行われました。参加してくれた中学生のみなさん、ありがとうございました! 午前は、3コース10個の授業から選んで 授業体験が行われ、iPadを活用した高校の授業の雰囲気などを[…]
日本一!!おめでとう! 相撲 部活動 2023/05/22 第107回全国高等学校相撲金沢大会 が5月21日に行われました。 団体戦 第3位 個人戦 優勝 五十嵐 翔 ベスト32 平河 ジェイキ 出場 高島 一人 北信越最優秀校(北信越総体優勝) 高岡向陵高校 北信越最優秀選手([…]